音楽はPAL版の方が好きですけどね
ローカル・ヒーロー 夢に生きた男
              1983年 ビル・フォーサイズ作     

ローカル・ヒーロー



イギリスの若手映画マン「ビル・フォーサイス」が脚本も兼ねて監督したヒューマン作品。 本国だけでなく世界中で高い評価を得、多くの賞を受賞している。 コメディ映画だと思ったら意外に騒がしくなく 静かで、どこかほのぼのする爽やかな作品である。 ヒューストン石油会社のエリート社員が土地買収の為 スコットランドの田舎にやってくるという筋。 そこに住む人々は皆、風変わりで、余裕があり、飄々としている。 ただただ美しい海に囲まれ、排気ガスもなく高層ビルもない町並み。 多忙で息の詰まる会社員人生を送っていた主人公は 静かな風土と個性豊かな現地人達との交流を通し、全く新しい「人生」を堪能するが・・・ 日本では1985年に東京国際映画祭で初上映。 (審査員が本作品のプロデューサー「デヴィッド・パットナム」だったからか) そこで好評を博し1986年にヘラルド系統で公開された。 日本公開時「夢に生きた男」なる副題が付けられたが まさに配給社社員は本作のメッセージを完璧に受け止めていた。 ローカル・ヒーローとは主役の商社マン。 夢に生きた男とはバート・ランカスターである。二人の主役を表すタイトルである。 爽やかと書いたが、イギリス映画ぽいブラックジョークを意識した作りではなく 日本人好みというか素直で真っ直ぐで泣ける映画となっている。 ダイナーストレイツのマーク・ノップラーが手がけた音楽も底抜けに有名である。 日本人ウケ間違いなしの主題曲。青春映画を感じる。 ビル・フォーサイズ自身がイギリス嫌いなので アメリカ的ストレートさを追求した結果なのかもしれない。  
。 田舎でユートピアを過ごした主人公は自宅に戻って物思いに耽り やかましく汚らしい街並みと高層ビル群を、夜空と共に見つめるのみ。 しかし、高層ビルに見る輝きがイヤに美しいのは 田舎で見た煌びやかな海と対になる。どこか皮肉を感じる。 どちらも美しい。しかし生きていくにはどちらかを選ばなければならない。 主人公は結局、現代的でごった返す人工的な輝きを選んだのである。


雑誌特集 ・・・

こういうのを観ると、やはり人間は原点回帰しなければならないとか考えますね。どっちが幸せなのか。 原点回帰とは、原始時代とか。 物が溢れていても人間の心は豊かにはならない。 本来固めるべきでない物事をガチガチに縛り付けて「常識化」する現代。 まさしく、現代は「ロボット化」時代なのである。 庶民が奴隷だという流れは変わっていないが、昔の方がラフだった。現代は息苦しい。 ともかくユルく、いや、好き勝手に生きていく事こそ 人間の未来というお題目なんだと思う。22世紀にはドラえもんが誕生して働かなくてもよくって〜みたいな。 まあ、少なくとも「どちらかを選ばなくてはならない」という時点で息苦しい。 ここにきて「人間らしさ」とはなにかと。 人それぞれの答えが出ると思うが、少なくとも 現代社会が「人間らしさを守るシステム」を構築しているか否か。 これを肯定する人は少ないんじゃないか。人間らしさとは集団組織と、個人の自由の二つを意味する。 現代はストレス社会だと言われている。それもこれも抑圧と、我慢比べのせいだ。 好き勝手に楽しみだけを授受する人生こそ 今まさに望まれる、我々が作っていかなければならない社会なのだ。 それが出来ない限り「ロボット化」の時代は終わらない。 本作はロボット時代へ大いなる警鐘を鳴らしている。 フォーサイスは我々の「夢に生きる為」の行動を望む。 主人公(ローカル・ヒーロー)は集団か個人の自由か、どちらを選ぶべきか揺れているのだが・・・。




人生を自由に、思うがままに、つまり「本気で生きている」人間は 周りの常識や目線を気にしない。 もったいないし、そんなこと気にしていられないからである。 たった一度の人生というが、まさしくソレ。 何をしようが失敗しようが恥をかこうが 自分の人生に一切負い目を感じる必要はないのである。悪いことしてなきゃ。 本作の主人公が都会に戻ったのが「体面を捨てられなかったから」 だったとすれば本作は、そういう部分 「人生を本気で生きているかどうか」にも注目を浴びせているのである。 人目を気にせず好きに生きて「やりきった!」と死んでいく、こういう人生こそ 夢に生きた男・・・つまりは、バート・ランカスターが表現したところなのである。


地味なオンリーワンキャスト達

 


バート・ランカスターは当時、本作で唯一名のある俳優であった。 この頃は病気がちで仕事は選り好みでやっていたが、本作に出演したという事は ビル・フォーサイスの脚本が如何に優れていたかを証明している。 俳優ピーター・リーガートと元コメディアンのキャパルディは個性的な容姿をして いかにもな3枚目調子を見せつけるが、突き抜けない。 そう、極端すぎないコメディ容姿は爽やかさと温かみ、そして親しみを感じさせる。   デニス・ローソンの出演はまさに名キャスティングである。 スターウォーズで人気を博し、舞台やTVで活躍していた彼は 実を言うところコメディ役者だった。   準主演作品は本作が初。 本作を経て、役者としてもコメディ野郎としても一本立ちをしていくのである。   デニス・ローソンの特集具合はまさにファン感涙。 若くて格好良いデニス・ローソンが見れるのは(国内では)本作だけ。 ビクター役のクリストファー・ルジツキが ハートウォーミングを内包する温厚な大男を演じた。 定住がなくフラフラとしており、余り責任感を持たないあっけらかんとしたキャラクターは マッキンタイヤが望んだ「自由」を体現している。 パーティーで歌を披露する場面は何とも言えぬ哀愁があった。


DVDについて

DVD

最初にイマジカから出たDVD買って、それがオリジナルだと思っていたら実は早回しだった。知らなかった。 だからリマスター版買って、音楽がえらくスローなので「遅回しもあるのか」と驚いていた。 私からしたらPAL版、早回しの方がマークノップラーの主題曲はしっくりくるんだよね。


戻る
inserted by FC2 system